スイミングゴーグルのVIEW

水泳の消費カロリーを計算する方法とは?ダイエットのコツも解説

水泳の消費カロリーを計算する際は、METs(メッツ)という指標を使います。メッツは、運動ごとに設定されており、メッツに運動時間と自身の体重をかけることで、エネルギー消費量(kcal)を算出できます。

たとえば、「クロールをふつうの速さで泳ぐ」ときのメッツは8.3なので、体重40kgの人が1時間運動した場合、計算式は【8.3メッツ×1時間×40kg】で、約332kcalの消費という計算です。

当記事では、メッツの概念や、水泳の消費カロリーの計算方法、水泳の消費カロリー一覧などについて、幅広く取り上げます。

 

1.水泳の消費カロリーを算出するときには「メッツ」を使う

水泳の運動強度を表すMETs(メッツ)とは、安静時のエネルギー消費量を1としたときの、運動によるエネルギー消費量の相対的な指標です。つまり、METs値が高いほど、運動強度が高く、より多くのカロリーを消費できます。

身体活動とメッツ
活動名 メッツ
立位(会話、電話、読書)、皿洗い 1.8
歩行(時速4.5-5.1km) 3.5
全身を使ったテレビゲーム(スポーツ・ダンス) 3.8
自転車に乗る 4.0
早歩き(時速6.4km)、野球、ソフトボール、サーフィン、バレエ(モダン、ジャズ) 5.0
水泳(ゆっくりとした平泳ぎ)、スキー、アクアビクス 5.3
水泳(のんびり泳ぐ)、ゆっくりとしたジョギング、ウェイトトレーニング(高強度、パワーリフティング、ボディビル)、バスケットボール 6.0
ジョギング 7.0
水泳(クロール、速い、69m/分) 10.0

出典:厚生労働省「生活活動のメッツ表」

上記表を見ると、ゆっくりとした平泳ぎやアクアビクスは、野球やソフトボール、早歩きよりもメッツが高いことが分かります。また、のんびり泳ぐ水泳でも、高強度のウェイトトレーニングやバスケットボールに匹敵するメッツです。

ここからも、水泳はエネルギーを消費しやすい運動であることが分かります。

 

1-1.水泳の消費カロリーの計算方法

水泳の消費カロリーの計算方法は、以下の通りです。

【メッツ(METs)を用いたエネルギー消費量の計算式】

エネルギー消費量(kcal)=メッツ×時間×体重(kg)

出典:厚生労働省「活動量の評価法」

運動時間と体重はすぐに分かるでしょう。

一方でメッツは、運動ごとにメッツの値を調べる必要があります。厚生労働省の「生活活動のメッツ表」や、より詳しく知りたい人は、国立健康・栄養研究所の栄養・代謝研究部の「改訂版『身体活動のメッツ(METs)表』」をチェックするとよいでしょう。

 

2.水泳の消費カロリー一覧

以下では、「改訂版『身体活動のメッツ(METs)表』」を元に、泳法別の消費カロリーを泳法ごとに紹介します。数値をもとにした計画的な運動計画・ダイエット計画を立てるのにも便利なので、ぜひ参考にしてください。

 

2-1.クロール

多くの人は、クロールで泳ぐことが多いでしょう。クロールは、比較的メッツが高いことが特徴です。

・クロールの消費カロリー(1時間運動をした場合)

運動名 メッツ 体重40kg 体重60kg 体重80kg
水泳:クロール、ふつうの速さ、45.7m/分未満 8.3 約332kcal 約498kcal 約664kcal
水泳:クロール、速い、68.6m/分未満 10.0 約400kcal 約600kcal 約800kcal

出典:独立行政法人国立健康・栄養研究所「改訂版 身体活動のメッツ(METs)表」

普通のスピードで泳ぐ場合でも、ジョギングやウェイトトレーニングよりメッツが高く、効率的にカロリーを消費したい場合にも向いています。

 

2-2.平泳ぎ

平泳ぎは、あまり強度がかからないように見えて、レクリエーションレベルの運動だと、実は背泳ぎよりもメッツが高い泳法です。

・平泳ぎの消費カロリー(1時間運動をした場合)

運動名 メッツ 体重40kg 体重60kg 体重80kg
水泳:平泳ぎ、レクリエーション 5.3 約212kcal 約318kcal 約424kcal
水泳:平泳ぎ、全般、トレーニング、競技 10.3 約412kcal 約618kcal 約824kcal

出典:独立行政法人国立健康・栄養研究所「改訂版 身体活動のメッツ(METs)表」

トレーニングレベルの強度でも、速いクロール(68.6m/分未満)より、メッツが0.3ほど高くなっています。

 

2-3.背泳ぎ

背泳ぎは、4泳法の中では、最もカロリー消費が緩やかな泳法です。

・背泳ぎの消費カロリー(1時間運動をした場合)

運動名 メッツ 体重40kg 体重60kg 体重80kg
水泳:背泳ぎ、レクリエーション 4.8 約192kcal 約288kcal 約384kcal
水泳:背泳ぎ、全般、トレーニング、競技 9.5 約380kcal 約570kcal 約760kcal

出典:独立行政法人国立健康・栄養研究所「改訂版 身体活動のメッツ(METs)表」

一方で、他の3泳法とはまた異なった筋肉の使い方をするので、バランスよく運動するためにも、背泳ぎも適宜取り入れるとよいでしょう。

 

2-4.バタフライ

バタフライは4泳法の中で、最も強度が高い運動です。

・バタフライの消費カロリー(1時間運動をした場合)

運動名 メッツ 体重40kg 体重60kg 体重80kg
水泳:バタフライ、全般 13.8 約552kcal 約828kcal 約1,104kcal

出典:独立行政法人国立健康・栄養研究所「改訂版 身体活動のメッツ(METs)表」

バタフライは、初心者が習得するにはやや難しい泳法ですが、覚えれば最も効率的にエネルギーを消費できます。スイミングスクールを活用したり、動画などを見たりして、ぜひ練習してみてください。

 

2-5.そのほかの水中活動

泳ぐのが苦手な人や、激しい運動ができない人には、アクアビクスや水中歩行もおすすめです。陸上での歩行よりもメッツが基本的に高いので、ぜひ運動習慣の1つとして取り入れてみてください。

・そのほかの水中活動の消費カロリー(1時間運動をした場合)

運動名 メッツ 体重40kg 体重60kg 体重80kg
水泳:のんびりと泳ぐ、競泳用プール以外、全般 6 約240kcal 約360kcal 約480kcal
アクアビクス:水中体操 5.5 約220kcal 約330kcal 約440kcal
水中歩行:ほどほどの労力、ほどほどの速さ 4.5 約180kcal 約270kcal 約360kcal

出典:独立行政法人国立健康・栄養研究所「改訂版 身体活動のメッツ(METs)表」

水中歩行もゆっくりの場合はメッツが2.5、速めのペースの場合はメッツが6.8になり、自分のペースで調整することが可能です。

 

3.水泳でダイエットしたいときのカロリー消費のコツ

水泳は、全身運動で効率的にカロリーを消費できる運動ですが、運動効果をさらに高めるためにも、以下のポイントを知っておきましょう。

・事前にしっかりストレッチをする

運動前に十分なストレッチを行うことは、ケガの防止だけでなく、筋肉の柔軟性を高め、運動効率を向上させる効果があります。特に水泳では全身を使うため、肩、背中、もも、足首などのストレッチに時間をかけましょう。

・体を冷やさない

水温が低いと、体が冷え体温を維持するためにエネルギーを消費するため、カロリー消費量が増えます。一方で、体温が下がりすぎると、今度は体の代謝機能が低下し、カロリー消費効率も下がる傾向にあります。プールサイドで十分に準備運動をする、運動前後に温水シャワーを浴びる、休憩時にタオルやウェアでしっかり体を保温する…といった点を心がけてください。

・バランスよく食事をとる

泳いだ後には、しっかりとエネルギー補給をすることが大切です。炭水化物、たんぱく質、脂質をバランスよく摂取することで、筋肉の修復とエネルギーの補給を促進できます。可能であれば、水泳後おおよそ30分以内に、簡単なエネルギー補給を行うとよいでしょう。バナナとヨーグルト、サンドイッチと牛乳など、炭水化物とたんぱく質を組み合わせて摂取すると、筋肉の修復や成長をより促進できます。

また、水泳中は汗で水分を失いやすいため、こまめに水分補給をすることが大切です。喉が渇いていなくても、15分~20分おきに水を飲むようにしましょう。

 

まとめ

水泳は、全身運動であり、効率的にカロリーを消費できる運動です。水中ウォーキングは、4泳法と比較すると運動強度が低いですが、長時間続けられるので、その分多くのカロリーを消費することも可能です。メッツを参考に、ぜひ自分に合った運動強度で水泳を楽しんでください。

「タバタ」では、子ども用から大人用、競技用までさまざまなゴーグルを取り扱っていますので、水泳を始めるにあたってゴーグルが必要な方は、ぜひご活用ください。